砂浜に流れ着いた漂着物を拾ってコレクションしたり、アートを楽しんだりすることを「ビーチコーミング」といいます。
世界のさまざまな海流に乗ってやってくる漂着物。
どこからきたの?なぜここへ?1つ1つを注意深く見てみると、
そこには実にたくさんのメッセージがあります。
そんな「漂着物の楽しみ方」を知ったら、いざ「砂浜美術館」へ。
お宝に出会うかも?何気ない木片も何かの形に見えるかも?
お気に入りの漂流物をGETしたら、室内に移動して、自由にクラフトを楽しみます。
フォトフレームやウミガメ・クジラのオブジェなどのデザイン型もありますので、クラフトが苦手な方でもお気軽にご参加いただけますよ。
内容
詳細
①漂流物の紹介をします
②砂浜で漂流物を実際に拾います
(砂浜に行けない場合は映像をご覧いただきます)
③漂流物を使ったクラフトを楽しみましょう
(自由にクラフトできますが、上の写真のようなお手軽に体験できるデザインもご用意しています)
【時期】通年
※GW、お盆休み、年末年始は対応できません。
【場所】漂流物を拾う:砂浜美術館(入野の浜)
クラフト体験:ふるさと総合センター
【時間】120分(8:30-17:00の間で)
【定員】3名~
【料金】2,000円/人(材料費込)
【予約】3日前に予約
【その他】雨天でも対応可能ですが、砂浜でのビーチ
コーミングができないため、映像をご覧いた
だきます。
Copyright 砂浜美術館 All Rights Reserved.